忙しさは忘れて

ゆっくりとしたい自分がいる。
何もせずにただ、そこにいたいだけなのだ。

現在、自分は15日開催の体育会に向け、教師から云われた書類をワープロで完成させているところである。
教師がやれよ、と思ったが、過去17年分の先輩方が完成させた書類を見ると言葉をつぐんでしまった。

まったく、この作業はつまらないものである。
まだ、5%しか終わらせていないが、がんばろう。
提出日は11日だ!

運の尽き

ああ、残念です。
本日午前8時。
ふたりの距離の概算が、死にました。

まぁ、端的に云いますと、登校途中に強い雨に降られ、カバンの中にあった『ふたり・・・』が濡れてしまって完全に読めない状態になってしまったのです。

どうしましょう。

買っちゃいます。
再納入です。

(泣)

ふたりの距離の概算 (角川文庫)

ふたりの距離の概算 (角川文庫)

美術館へ行ってみた

昨日、北九州市美術館へ行ってきました。

眺めがとても綺麗でした。
そして絵は、クールベ
クールベと云って、ピンと来ませんでしたが、絵を見ていい絵だな、と思いながら約2時間いました。

とてもいい経験でした。

次回は九州国立博物館に10月末か11月頭に行く予定です。

ふたりの距離の概算は明日書きます。絶対。

2学期への抱負

さて、義務教育最後となる、2学期です。
抱負を。




特になし。


まぁ、当たり前ですね。とりあえず、現状維持ですかね。
それと、体育祭はほどほどにがんばろう。

北九州市立美術館の話は明日にします。