2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

祝! 2000ページビュー

皆様のおかげで、2000ページビューを超えました。書いた日数も、50日に到達しそうです。プロフィール写真変えました。2000ページビューだからです。9月、初めての更新は、22時です。では、お仕事頑張って。

志免町

念願の志免町炭鉱跡へ行ってきました。炭鉱跡を探し続けて、170分、ようやくみつけました。近くからも。 この建物は、1942年に竣工。 地下430メートルまで降りられるエレベーターを保有していた建物です。 近くで見ると、まさに要塞って感じでした。 動いて…

ようやく

明日、志免町へ行きます。 ようやくですね。 今後の更新 9月は、1日1度更新できるかできないかとなり、 更新が疎かになるかもしれません。明日は、22時30分更新。 では、また。

今週のお題 其の5 他

今週のお題 思い出は特にない。 12・13の広島旅行、17〜22の宿題地獄以外は。 そんな、女の子とか、甘い青春はありませんから。 甘いパフェなら週3個程度食べてましたけどね。 ああ、体重が1Kgも増えた…… 見つけた! 今年の100円玉を発見!友人に上げました…

夕立 その2

26・27日の夕立をそれぞれ紹介。 26日 この日の夕立は、とても危険でした。 雷鳴るわ、隣家が燃えるわ、電話が使えなくなるわ・・・・・・。 電話は、27日に復旧しました。 では、写真を。残念ながら、雷の写真はありませんよ。 100m先で、雷落ちたら、そりゃビッ…

夕立

何か撮ろうと、いつものように庭に出ると、まさかの夕立に遭遇。(笑)その夕立の写真でも。 №1 16時54分撮影。№2 同時刻撮影。№3 16時55分撮影。ここからは、家の裏手にまわって、撮影。 №4 16時56分撮影。№5 同時刻撮影。№6 16時57分撮影。 美しいコラボレー…

廃墟サイト紹介 他

廃墟サイト 昨日の記事が失敗しているんで、ここで追記。 今回は、 廃墟デフレスパイラル〜ぼくたちの秘密の場所〜 というサイトを紹介します。 http://home.f01.itscom.net/spiral/100近く、探索を行っていて、 私が炭鉱跡に惹かれたのも、このサイトのおか…

お知らせ

更新 明日より22〜23時にいたします。 他 8月30日、志免町の炭鉱跡に行ってきます。 10月24日、大牟田市の炭鉱跡に行ってきます。(こっちはまだ決定してません) 漢検 今日、漢検を受験する。 過去問を16種類解いたら、平均162点だった。 合格が140点以上だか…

更新は・・・ 他

更新時刻 毎回、23〜25時更新ですが、 9月には、22時更新となります。 そんなに大差ありません。 一日 今日は、結果が散々だった陸上大会でした。 20時に家にもどって、江を見た後、 24時間テレビ34を見ました。 すばらしいね。まさか、ゴールするとは。 「…

広島旅行 後篇

そうこうしている内に、旅行から10日も経ってたんですね。 時は早いなぁ。 さて、本題です。11日から12日分。№4 宮島にて。11日15時46分撮影。 鹿です。№5 有名なる鳥居です。(笑)16時00分撮影。№6 厳島神社内から、鳥居を撮影。16時10分撮影。 余談です…

今週の御題 その4

節電術・・・・・・ ノートパソコンを使用してますが、 次回使用時が、1時間後より、前だったら、 シャットダウンはせず、休止という形でパソコンを閉じます。また、テレビ等の待機電力は、極力消してますし、 電話は、電気代のかからなさそうな黒電話です。シンプ…

祝! 1000ページビュー

皆様のご支援のおかげで、8月10日頃に、1000ページビューを 超えました! イェイ! 今後もよろしくお願いします。 残念ながら、私のはてなでの活動は2013年3月に 打ち切りになると思います。次回は、今週の御題です。24時に会いましょー♪

広島旅行 前篇 

8月11〜12日に広島へ行った。その中から今回は原爆ドームをお届けする。№1 10時49分撮影。11日。 №2 10時50分撮影。 №3 10時54分撮影。以上! 近頃、宿題のせいで眠れない。自業自得だけど。 19日が宿題の締切日。出校日なんてなければいいのにね。 明日は、2…

久しぶりの写真

3枚。7月30日のです。 17時41分撮影。 19時05分撮影。 19時19分撮影。 明日こそは広島を! 25〜26時に会いましょう!

おや?

もう、ダイアリー市民銅を獲得した模様です。 現在、宿題という名の謎の書類に追われています。 プロフィールからも分かるように、まったくやっていない・・・・・・ 締め切りの19日には到底終わらなさそうです(一応生徒会なのに・・・・・・) 盆に行った広島、山口旅行…

続き(昨日の)

エアコンは、去年の+3度、29度です。 扇風機を併用し、午後2時の室内は26.5度、湿度53%です。 (外気温34.0度、湿度77%)快適ですね。今年の夏。(熱中症の私が言う事ではありませんが・・・)

今しゅーのお題 その3

熱さ対策は、すだれをかけたり、打ち水したり…… 前年より、7月電気量が2千円減っていた事が嬉しい。

痛かった

本日、風呂に入ろうとしたら 鴨居に当たりました(笑) 鴨居が173〜76CMらしいです。 今も痛みます。

重い話続きで

明るい話を明日からしよう! 以上! 解散! 明日は23時更新!

Sさんの話

Sさんは、当時10歳であったという。 午前11時。 Sさんは、上空にB-29の姿を捉えたらしい。 その時、Sさんの兄(当時17、戦死)から、「B-29ば見たら、防空壕に避難しろ。そしたら、大丈夫やけん」と言われた事を思い出し、当時8歳と3歳の妹達と避難したと言う…

ナガサキ

今から66年前のナガサキで第二の原爆が落とされた。 私は、どれほど悲惨なものかを被災者の、 Sさん(76)、Iさん(享年83)の妹に聞いたことがある。

今しゅーのお題

御題は夏休みの宿題です。 まだまったく終わってません。 パーセンテージでいえば、55%。 8月20〜26日に一気に仕上げるつもりです。

何気ない日常

2011年3月11日のあの日からすでに5ヶ月が経とうとしています。 それまでの日常とは一転した生活を強いられることとなった人々は いまだに9万人もいる。 私はこの時、日常はいつ崩れてもおかしくは無いと悟りました。 この1日1日の日常を大切にしていきたいと…

ヒロシマ

タイトルからして重めの話です。 66年前の1945年のこの日、 ヒロシマに原爆が落とされました。 当時のヒロシマの人口、32〜35万人の内、45年の年末までに 11万人が亡くなったそうです。 私も、午前8時から平和記念式典を見ました。 そして8時15分、黙祷を捧…

写真撮影を中止します

8月2日、14時。 いつものように写真撮影をしていると・・・ 倒れてしまいました(泣) 熱中症らしいです。 この日(2日)の気温、36.2℃。 結論 今後 社会の様子を雑談したいと思います。

8月。

注意 つまんないです。読まなくていいですよ。 8月です。私の誕生月です。 夏休みもついに残り一月になりました。 人生って早いなー。