2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の昼食は諸々の事情で弁当だった。朝5時におきて弁当を作る…… 主婦の辛さが判ったような気がした。

三連休

初日。 何もすることがない俺は、 ゲーセンでメダル10枚を持ち、 ゲームをした。 結果、残ったのは64枚。 ちょっとは嬉しかった。

うぉぉぉぉ

今日も、1050円分買ってしまった。 どうしよう。 小遣い残り、昭和64年製の1円玉と2千円札。

ああ

倹約しようと思ったら、また買ってしまった。どうなることやら。明日、写真でも。連休も終わりか。

まったくだ

写真が撮れない。 というより、撮る暇が無い。 なんでだろう。 今日は、本屋に行って 『R-15』『新世紀エヴァンゲリオン』etc を買った。 近頃、本を買いすぎているような気がしてならない。 そう思い、半年分を計算してみた。 なんと、24000円強も投資して…

祝! 3000ページビュー

私が見たところ、まだ2946ページビューですが、まあ、いいでしょう。 もうそろそろ、本調子に戻りたいし、写真も撮りたい。

もうか

あっというまに体育祭も終わり、暇である。ゲームしたりetcこの暇を潰すのに効果的なものはあるのであろうか・・・

今週のお題 その8

オススメの本。『ドグラ・マグラ』かな。夢野久作著平成19(2007)年に著作権切れて、青空文庫で無料で読めるらしい。・・・やカタカナなどがあって多少読みづらいが、面白い。 また、一度読んだだけじゃ分からないから、 3,4回読み直した自分がいる。

書く事が無くても

たとえ、書き続けるね。まあ、飽きなければの話だが。それにしても、体育祭の練習をだらだらしているような気がする。3年になっても同じことができるのだろうか。終

1週間

11〜16日は体育祭前の1週間。体育祭は、きついだるいメンドいの3拍子がそろっているが、達成感もあるという。頑張らないとナァ……終

無為

近頃、自分のやりたいことが見つからなくなってきた。なんでだろう。自分には、パソコンしかないのか……明日は何も無い。終

書き続けて

もう50日。あっというまであった。ハイクも33日。体内時計が狂ったように早く感じる。なぜだろう。終

今週のお題 その7

行きたいところ……特になしやりたいこと……友人と麻雀。

やれやれだね

夏休みが終わり、はや1週間…… 体育祭で、持病の腰痛が酷くなっている。どうしたもんかね。 友人の印象が、けったいなものへとなっていく。8ミリしかない生命線を見て、自分はまた更新するのだ。

疲れた

体育祭で、大忙しです。心身ともに疲れた中の更新……なかなかきついです。23時に更新している人が言う事ではありませんが(笑)次も2,3日空けます。写真撮影がまったくできなくて、残念です。

もう!

再び、面倒な学校生活が始まりました。ハァ……溜息がこぼれます。どうしてかな?そんなことで八つ当たりしてしまいそうな自分がいる。でも、張り切って行かなくちゃ!終

今週のお題 その6

弁当……特に無い(笑)なんでしょうね〜。弁当に愛情が籠もってないのかな?そんなことはないでしょうね。終わり。