テストの結果でも

4日に受けたテストの結果が返ってきました。
国語86点
数学94点
社会95点
理科92点
英語93点
5科計460点

全体的に上がっていましたが、社会が下がってました。
27÷2を12.5と書かなければ数学は100点だったのに……

とりあえず、学年1位だったことに乾杯。

今週のお題 第22回

敬老の日とあってか、それらしいお題で。

考えてみれば、祖父母には迷惑をかけっぱなし。

小4で、市の作文コンクールに出した時の作文も祖父を題材にしてたっけ。
とても、心が温まったと、市の広報に載っていたのは恥ずかしい思い出(2007年10月号、でしたっけ)。

まぁ、ありがとうと云っておきましょう。

いや、こんなとこで。

まだ長生きしてくださいな。

不思議な心地

なんだか、1日が早すぎるような気がする。

気づけば、すでに0時半。

今、ここにいることが不思議でたまらない。

なんだか、今にもふわりと浮いて、天にも届きそうなそんな気がする。


一時の気の迷いなのか……

TARYOの最近事情 その1

ええ。
暇だから、新しい試みです。
私の日常をさらけ出そうというなんとも誰得な話です。

その1とあるように、何回か報告します。

さて、何を話しましょう(笑)

何も話すことがない。とりあえず、15歳の学生です。中3です。
メガネをかけています。
福岡県民です。地元企業で有名なのはうむむ……某有名な会社がありますが、わからない場合があるので、伏せておきます。

田舎、ともいえない田園都市で人口密度はだいたい1100人くらい(前言撤回です。田舎ではありませんね)。

日本の平均が約330ということを考慮すると結構な市です。

身長は175センチを超えています。でかいでかい云われてますが、広い目で見るとそれでもないような気がします。

体重は結構あります。筋肉が多いことを願う……

受験生、ということを忘れて友人と遊んだり、ネットに没頭していて、ほんっとだめです。

まだ書こうと思いましたが、とりあえず今日はここまでで。